記事内に広告が含まれています。

鬼の10問 これはやっとけ  ① 電圧、線間、対地をまとめました

資格電気工事士 2 種(第二種電気工事士)

学科試験は、筆記試験対策の通り、2科目勉強して上手くいけば、50点位取れます。
合格点は60点なので、あと5問(1問2点)正解すれば、合格です。

次に勉強する科目のお勧めは、「電気工事の施工方法」と「配線設計」です。
これらは、工事士として実際に作業する内容なので、全く知らないでは現場に出てから自分が困ります。
その一方で、勉強するボリュームが多いので、当然、勉強時間もかかります。
闇雲にやるのはコスパが悪いので、出る順にマスターするのが得策です。

そこで、学科試験の過去問を私が集計して、よく出る問題を「鬼の10問」として集めました。

さて第1回の今回は、電圧、線間、対地を取り上げます。

友達を待つ間、電車に乗っている間などの隙間時間にも、この問題はできるので、よく練習してください。

さて、電圧、線間、対地をまとめた図を埋められますでしょうか。

問題 ()を埋めよ。

電路電圧、線間、対地を答える問題

正解は、この行をクリック
電圧、線間、対地問題の正解

できましたでしょうか。

まだ、この図を埋められない、よくわからないという方は、

単相3線式を説明した「きほんのき – 感電でおぼえる線間と対地、単相をわかりやすく」も読まれることをおすすめします。
線間と対地、接地側と非接地側もわかりますよ。

また、単相3線式と三相3線式の違いを、とてもわかりやすくまとめていますので、人気記事「三相3線式とは」もご参照ください。

というわけで、
「電気工事の施工方法」と「配線設計」のよく出る問題を「鬼の10問」として集め、今回は第1問として、電圧、線間、対地を取り上げました。

正解できましたでしょうか。
できなかった人は何度も練習してください。
できた人も、忘れるかもしれないので、しばらくしたら再トライしてみてください。定着できます。

X(ツイッター @iro2info )にブログの更新情報などを上げてます。

(広告)
今時、こういうのもあります。
ご参考まで。

レンタルではない3回セット。工具、テキストなし。

アマゾンでのレンタルではない3回セット。工具、テキストなし。

技能試験用の道具や材料は、「独学一発合格!実技試験対策」に書きました。

おすすめテキスト

教科書で一通り勉強派向け
私はこれで一発合格

過去問を何回も解いて勉強派向け

ご要望やご質問など、どうぞ。 (個人情報を書かないように)