わかりやすく、住宅の屋内電路を、原則の電圧以上の対地電圧300V以下にできる条件をまとめ、その暗記問題や過去問の類題をアップしました。
むずかしくありません。この頻出問題もいただきましょう。
第二種電気工事士筆記試験を独学で対策している方にもわかりやすいように、話を強烈に「かんたん」化して説明します。
なぜこの10問かは、鬼の10問を。
暗記問題 練習
問題 住宅の屋内電路を対地電圧は?。
正解は、この行をクリック
答え. 対地電圧150V以下。
これが、原則です。
次に、この原則の例外です。
問題 住宅の屋内電路を対地電圧300V以下にできる条件について、表を埋めよ。
実は7条件ありますが、4条件にまとめてあります。
正解は、この行をクリック
プチ解説
単相2線式100V、単相3線式100V/200Vは、対地電圧は、150Vですね。
ところが、三相3線式200Vになると、対地が150Vを超えてしまいますね。
ね、といってもピンとこない人は、
「感電でおぼえる線間と対地、単相3線、接地側、非接地側をわかりやすく」
を読んでください。大事。
上の「暗記問題 練習」の条件は、定格消費電力2kW以上の電気機器に、電気を供給する場合です。
これ以外にも、
・ 住宅を通り、車庫や倉庫など、他の場所に電気を供給する場合
・ 太陽電池モジュールに接続する負荷側の屋内配線
などもありますが、
試験によく出るというほどではないので、ここでは、取り上げません。
ここで挙げているのは、大きな定格消費電力が2kW以上のエアコンなどを住宅でどうしても使いたい場合です。
住宅が店舗も兼ねていて広く、大きなエアコンが必要な場合などです。
で、三相3線式200V(動力200V)でエアコンをガッツリ回してしまえ、というわけです。
住宅の屋内電路の話で、工場などとは異なります。
「300V以下にできる」の「できる」は、機器で電圧を変換する意味ではありません。
「対地150V以下」から「対地300V以下」に制約条件を変えられるという意味です。
過去問類題
では、過去問類題をやってみましょう。
問題
店舗付き住宅の屋内に三相 3 線式 200 V,定格消費電力 2.3 kW のルームエアコンを施設した。このルームエアコンに電気を供給する電路の工事方法として,適切なものは。
ただし,配線は接触防護措置を施し,ルームエアコン外箱等の人が触れるおそれがある部分は絶縁性のある材料で堅ろうに作られているものとする。
イ.専用の過電流遮断器を施設し,金属管工事で配線し,コンセントを使用してルームエアコンと接続した。
ロ.専用の漏電遮断器過負荷保護付を施設し,ケーブル工事で配線し,ルームエアコンと直接接続した。
ハ.専用の配線用遮断器を施設し,合成樹脂管工事で配線し,コンセントを使用してルームエアコンと接続した。
ニ.専用の開閉器のみを施設し,金属管工事で配線し,ルームエアコンと直接接続した。
(過去問類題4回以上出題)
正解は、この行をクリック
答え
ロ.
正解できましたでしょうか。
できなかった人は何度も練習してください。
できた人も、忘れるかもしれないので、しばらくしたら再トライしてみてください。定着します。
まとめ
「電気工事の施工方法」と「配線設計」のよく出る問題を「鬼の10問」として集め、今回は第10問として、「接地工事」を取り上げました。
友達を待つ間、電車に乗っている間などの隙間時間にも、この問題はできるので、よく練習してください。
X(ツイッター @iro2info )にブログの更新情報などを上げてます。
(広告)
今時、こういうのもあります。
材料は、切ってしまったりするので試験対策にしか使えません。
なので、返すというサービスもあります。
材料の処分も楽で、価格も半分位でしょうか。
器具と電線だけ返却、数量限定だそうです。
レンタルではない3回セット。工具、テキストなし。
アマゾンでのレンタルではない3回セット。工具、テキストなし。
この他の実技用道具や材料は、「独学一発合格!実技試験対策」に書きました。
教科書で一通り勉強派向け
私はこれで一発合格
過去問を何回も解いて勉強派向け
ご要望やご質問など、どうぞ。 (個人情報を書かないように)