趣味、旅行

スキー、スノーボード

【体験記】狭山スキー場に行ってきた スノーボード2日目、レンタル利用 狭山スキー場は楽しい? 怖い? 費用は?

スノーボード2日目、道具はまだ持っていないので今回もレンタルで挑戦します。狭山スキー場は11月には滑れます。幅は30mで普通より狭いゲレンデです。初心者でも楽しめるのでしょうか?費用を含め体験記を書きます。狭山スキー場って?埼玉県の所沢にあ...
ガジェット

【実体験レビュー】Xperia 10 VI スマホケース 使ってみた エレコム TOUGH SLIM LITE ショルダーとBurali ショルダーストラップ

普段は、ケースに入れずXperia 10 VIを使っていますが、ショルダーのスマホケースを使ってみたのでレビューです。特に、写真を撮る時にXperia 10 VIは画面の際までボタンの表示がありこれらを押さないようにフレーミングして撮影しよ...
PCライフ

BenQ ScreenBar を使ってみた 使用感レビュー

BenQ ScreenBarは、スクリーンバー形状で、モニター掛け式デスクライトです。机の上のスペースを広くし、ランプがモニターに重なることや、ランプの光がモニターに映りこむことを軽減できますまた、机の上がさっぱりした印象になるのも良い所で...
PCライフ

中古 ノート パソコンをどこで買う? 安い 安心な おすすめ ショップは? オフィス付きならいくら?

パソコンに詳しくない知人に頼まれ、中古パソコンを探すことになりました。結局、事情が変わり購入しないことになりましたが、せっかく調べたので、情報をシェアします。結論から言うと、以下の3つのショップが良さそうです。1PC WRAP業歴 20年以...
ガジェット

カメラのキタムラってどう? 初心者にもおすすめ? 評判、噂は本当?

ニコンのD7500 18-140 VR レンズキット以外にも、交換レンズ数本をカメラのキタムラさんで買っています。カメラやレンズを探している人のために、実際にお店を使ったレビューを書きます。中古のカメラ、レンズでも、カメラのキタムラ ネット...
ガジェット

なぜニコン D7500か 初心者にもおすすめ 一眼レフカメラ レビュー シマエナガ 撮る?

なぜ、私がニコン D7500を買ったのかをカメラ初心者の方にもわかりやすく解説します。1眼レフカメラは絶滅危惧種です。今買っておかないと、もうすぐ新品では買えなくなるかもしれません。本業はフォトグラファーではありませんが、企業様で写真を使わ...
スマホ

AQUOS wish4で撮ってみた AI オート、カメラの実力 お手軽スマホとしておすすめ

AQUOS wish4 は、家族が持っているスマホです。写真を撮って来てもらいました。今回は、スマホお任せの「AIオート」で昼間と日没後の風景を撮りました。レビューです。ちょっと不思議な話も。Amazon で AQUOS wish4 の本体...
ガジェット

無線ヘッドホン JBL Tune 500BT のレビュー 後継機はJBL Tune 520BT かな 低音好きにおすすめ

2020年1月からTUNE 500BT(以下500)を使っています。このシリーズは、低音好きにおすすめです。いいことの1つは、お手軽な値段なこと!もちろん、音質もあのJBLなので、間違いありません。後継機は、TUNE 520BT(以下520...
ガジェット

USB フラッシュメモリ TransMemory U366のレビュー KIOXIA(キオクシア)製のコストパフォーマンスに優れた 小さくて、シンプルでクール お値段も手頃 評判いいハズ

使ってみて、おすすめのKIOXIA製 32GB、USBメモリーを紹介します。TransMemory U366は、小さくてスタイリッシュ。USB3.2 Gen1対応フラッシュメモリです。しかも、価格が安い。スタイルなにがおすすめって、デザイン...
ガジェット

Bose SoundLink Micro Bluetooth® Speakerを使ってみた 携帯できる防水のおすすめワイヤレス スピーカー 

知ったきっかけ家族が音楽をかけながら、リビングで掃除をしていました。結構いい音がしていました。小さいのにちゃんと鳴っている。低音がちゃんと張っていて、高音もシャカシャカしていない。これはいいですね。Bose SoundLink Micro ...