記事内に広告が含まれています。

カメラのキタムラってどう? 初心者にもおすすめ? 評判、噂は本当?

カメラのキタムラってどう? 初心者にもおすすめ? 評判、噂は本当?と書いてあるアイキャッチ画像
ガジェット機材立入禁止 写真沼

ニコンのD7500 18-140 VR レンズキット以外にも、交換レンズ数本をカメラのキタムラさんで買っています。

カメラやレンズを探している人のために、実際にお店を使ったレビューを書きます。

中古のカメラ、レンズでも、カメラのキタムラ ネットショップを使えば、日本全国にあるキタムラさんの店舗が在庫するレンズが検索できます。

ただし、すべての在庫ではないようです。

カメラのキタムラさんってどんなお店? 店舗とネットショップ

「株式会社カメラのキタムラ」は意外にも新しい会社です。

創業 2024年(令和6年)4月1)です。

でも、前から聞きますよね。

実は、創業 1934年(昭和9年)3月の株式会社キタムラ2)から店舗運営機能を分社化したそうです。

店舗では、カメラやレンズ、フィルム、写ルンですも売っています。

七五三などの写真撮影をする「スタジオ マリオ」でご存じの方も多いと思います。

写真プリントのお客さんも店舗でよく見かけます。

ネットショップでは、カメラばかりではなく、家電、中古スマホ、中古パソコンも扱っています。

「プリントサービス」という呼び名で、ネットプリントもやっています。

お店を使い始めたキッカケ

近所に店舗があり、前の道路をよく通っています。

デジタル一眼レフカメラが欲しくなり、カタログを集めようと寄ったのが始まりだったと思います。

カメラから遠ざかっていたので、今までの経験や使用目的などを話して、一通りどんなカメラが売られているか、店員さんに説明してもらいました。

店内の雰囲気も良いと感じました。

店員さんも写真を撮る人で、技術、知識があり、いろんなことに答えてくれ、頼もしい感じがしました。

このお店で買い物してもいいなと感じました。

カメラのキタムラ の良い所

実際にお店やネットショップを使っていて感じた良い所を書きます。

新品も中古品も扱っている

一番は、新品も中古も買えるというのがいいところですね。

例えば、新品でニコンのD7500 18-140 VR レンズキットを買った後に、これに合う交換レンズを中古で買ったとします。

もし不具合で、ボディからレンズが外れなくなったら...。

でも、両方をキタムラさんで買っているなら、話は簡単。

キタムラさんに持ち込めばよいだけです。

これがそれぞれ別のお店で買っていると、ややこしいことになります。

店舗があること、歴史があることが安心

お店を構えていること、お店の歴史が長いことも安心感があって良い所です。

日本全国にあるキタムラさんの店舗を検索できる

冒頭にも書きましたが、中古のカメラ、レンズでも、カメラのキタムラ ネットショップを使えば、日本全国にあるキタムラさんの店舗が在庫を検索できます。

ただし、すべての在庫ではないようです。

中古品は程度が様々なので、自分に合った品物を探すのは大変です。

でも、全国の店舗在庫を検索できるのは、非常に助かります。

ネットショップ・ページが使いやすい

検索条件が良くできているので、レンズ、カメラを探しやすいと思います。

いろいろな店舗の在庫を、同じ品物でも状態と価格で自分に合ったものが探せます。

特に「同型商品」というメニューがあり、同じ品物の違う状態の物を簡単に探せます。

また、各商品ページの下の方に関連する作例などを「ShaSha(シャシャ)」(後述)などから動画・記事を探せるのも便利です。

中古カメラの品質がしっかりしている

1983年創業のカメラ修理会社U.C.Sによって、厳密に点検され、その品質が確認されたカメラを販売しています。

保証の対象品には、「中古カメラ6ヶ月保証書」が付く

やはり、中古品にも、否、中古品だからこそ保証が欲しいですよね。

Vポイントが付く

カメラやレンズは、何万円という買い物なので、ポイントも馬鹿になりません。

写真のコンテンツサイト「ShaSha(シャシャ)」がある

キタムラさんで買い物をしなくても見ることができますが、写真を鑑賞したり、学べたりできるサイトがあります。

このサイトでは、写真家や映像クリエイター別に見てゆくこともできますので、自分の気に入った人を見つけて、その人の撮り方を研究することもできます。

カメラのキタムラ のもうひとつなところ

私は全く経験していないのですが、ネットでは買取り査定額やネット査定の返送方法にに不満がある記事が見られました。

特に、売り手が納得しない時にはより丁寧な説明が必要なのでしょうか。

今後のお店の対応に期待したいと思います。

初心者にもおすすめか

敷居は低いし、ネットショップなら店舗が無い地域でも対応してくれるし、フィルタや三脚まで売っているので、初心者にもおすすめできるお店だと思います。

メールの他、電話でも質問を受け付けていますので、初歩的な質問も「よくあるご質問」を調べた後に、気軽に問い合わせできます。

もちろん、店舗なら face to face でしっかり相談できると思います。

まとめ

カメラのキタムラさんを実際に使ったレビューを書きました。

今後も、このお店にお世話になると思います。

**店長、今後もよろしくお願いいたします。

参考URL
1) 株式会社カメラのキタムラ 会社概要、株式会社カメラのキタムラ、https://www.kitamura.co.jp/info/kitamura-camera.html、(アクセス日:2025年7月21日)
2) 株式会社キタムラ 会社概要、株式会社キタムラ、https://www.kitamura.co.jp/info/kitamura.html、(アクセス日:2025年7月21日)

ご要望やご質問など、どうぞ。 (個人情報を書かないように)