記事内に広告が含まれています。

クイーンニーナを食べてみた 季節を感じられる、おすすめの糖度の高いブドウ(葡萄)ぶどう直売所なら買えるかも。クイニーナは書き間違い

クインニーナをお皿らに盛った画像
おいしいもの

クイーンニーナ(Queen Nina)というブドウをご存じですか。
Queen Nina なので、クイニーナではありません。
女王です。

まだ、あまり知られていないブドウかもしれません。

ぶどう直売所でクイーンニーナとシャインマスカットが出たら、朝食のデザートとして楽しみます。

店頭に、あまり出回らないですが、とても甘くておいしい葡萄です。
もし、店頭で見かけたら、ぜひお試しください。

果皮色が赤く食味に優れた大粒のブドウ品種クイーンニーナです。
巨峰やピオーネよりやや遅い時期に収穫になるので、これらが終わっても楽しめます。
果粒の大きさは17g程度です。

巨峰やピオーネより糖度が高く、すっぱさも低く、ややしっかりした肉質でおいしいです。
シャインマスカットより深みのある甘味という感じです。

うちで買うクイーンニーナは種なしです。

皮はややしっかりですが、皮ごと食べてしまいます。
皮には、抗酸化作用の強い、体に良いらしい、ポリフェノールが多く含まれているからです。

お値段は、人気のシャインマスカットの7割くらいでしょうか。

ピオーネ、シャインマスカット、クイーンニーナ
旬な時期がアッという間に過ぎてしまいますが、
季節を感じることができる果物で、おすすめです。

季節を感じられるというのは、「心」や「体」の健康にも大事だと思います。

近くで手に入らない方は、

楽天市場のクイーンニーナ(ふるさと納税)

アマゾンのクイーンニーナ(苗木、発送日に注意)はこちらから。

ご要望やご質問など、どうぞ。 (個人情報を書かないように)